マックニュース1月分

壽・平成17年1月1日(土)


初日の手締めです

 -------------------------------------------
 元旦は見事な晴天で富士山がくっきり見えた〜!
 -------------------------------------------

 ★大晦日の雪降りと違い元日は晴天だった。
 小三治師匠のお宅へお年始に出かけ御屠蘇を祝
 い、さァ〜ッ、平成17年の始動であるぞッ!

 寄席の出番までの時間を利用して初詣を済まし
 て浅草演芸ホールへ出演する。初席の初日は意
 外に大混雑はしないが、浅草は例外である。
 観音様の影響だろう大入り満員の大盛況だった。
 
 鈴本演芸場は前売券を発売している影響で早い
 時間に前の方へ空席が有るのには驚いてしまう。
 結局は立ち見が出る盛況なのだが‥‥、お席亭
 は定員とか防災に神経を遣っているようだ。

 考えてみれば昨年の初席は出来るかどうか?本
 当に大変だったのだし、暮のボヤ騒ぎにヘトヘ
 トになったようだ。
 無事に初日を迎えられ本当に良かったなァ〜。
 今年も頑張るぞ〜ッ(^^♪
 
平成17年1月2日(日)

 ------------------------------------------------
 今年の初シクジリは川越市からだよ(  ^,_ゝ^)プッ
 ------------------------------------------------

 ★初夢は二日の晩に見る夢だが、初シクジリは二日の
 昼からかな(笑)。西武線本川越の駅ビルPePeで落語
 をする事になっていた。電車の路線情報を検索すと、
 不思議に東上線で川越市駅まで行き徒歩10分で本川
 越へ行く事になっている。これがしくじりの第一歩だ
 った(笑)川越市駅ではなく手前の川越駅で降りてし
 まった。慌てて一駅乗って川越市駅に行きタクシーに
 乗ったら…、初詣渋滞で100メール走行して徒歩を
 余儀なくされた(670円の無駄)。徒歩は大変だよ
 着物雪駄履きの私はアイスバーン化した歩道は歩けな
 い、東京と川越は違う事に気がついたが…、もう遅い。
 会場までたどり着くのにこんなに苦労をするとは思わ
 なかった(^_^;)
 帰りは西武線の特急電車「小江戸号」に乗車したが…、
 眼鏡を座席に忘れてしまった、どうなってるの?

 ★初日にお年玉と手拭を配りきったが、無理をしてで
 も元旦に配るようにしている。何故か?それは二月と
 か三月に前座さんから「師匠、明けましておめでとう
 ございます」と挨拶をされる事がある、つまり今年初
 めてあなたに会うのだよというサインなのだ(笑)。
 慌ててお年玉を上げる事になるが、何となく請求され
 ているようで嫌だなァ。アサダ先生も必死に確認作業
 をしていた、右の写真はマジックをしている訳ではな
 い、お年玉のポチ袋の名前の確認だった。
 決して本人に手渡すと中味が倍に成る親切なマジック
 はしてくれない(笑)。


アサダ先生
平成17年1月3日(月)


圓蔵師匠

 ------------------------------------------------
 圓蔵師匠受難の日です。スタッフをかばわなくとも…
 ------------------------------------------------

 ★NHKの寄席中継は例年通り鈴本演芸場で行なわれ
 たが…、私としてはムカッ腹が立って仕方がなかった。
 圓蔵師匠の演題は「猫と金魚」で、サゲを云ってから
 画面が変わらず、無音なのだ。落語が終わったという
 リアクションがゼロだった。不思議な空気が漂って、
 おもむろに圓蔵師匠が猫の小咄をやり始めた‥‥。

 原因は、サゲを云った後にあと3分という指示を出し
 たそうだ。落語はサゲを云った後は何も無い訳で、3
 分前を出したフロアーディレクターは何を考えていた
 のだろう?私だって分かる、終わったら受けのお囃子
 を入れて司会者に時間をつながさせるのが常識だ(怒)
 
 NHKのタガは緩みっ放しだなァ、落語のサゲを知ら
 ない人間が時間出しをしているとは‥‥、楽屋は怒り
 を通り越して呆れ返っていたそうだ。圓蔵師匠はガッ
 カリして「兄ちゃん、情ないね涙が出てきたよ‥‥」
 本当にションボリしていた。風邪引きで体調が良くな
 かったそうだが「俺が悪いんだ」と、相手を悪く言わ
 ない、また円形脱毛症が増えるのは必至であるッ!
 その晩、生放送でNHKラジオに出演していたなァ。

 ------------------------------------------------
 携帯電話を忘れると何も出来ないことに気がついた!
 ------------------------------------------------

 ★出かけて暫く経ってから携帯電話を忘れた事に気が
 ついたが手遅れだった。さぁ、携帯がないと不便で厄
 介な事であることに気がついた。
 先ず、電話を掛ける作業が困難だ、公衆電話が少ない
 、やっと見つけた公衆電話で電話を掛けようと思った
 が‥‥、電話番号が分からない(笑)。
 手元に電話番号は控えていない、すべて携帯に記憶さ
 せている(^_^;)。メールが使えないのも不便だなァ、
 弱ったなァ〜と思いながら一日過ごした次第だが…、
 ふふ…(笑)何となく快感でもあった。束縛感がない、
 携帯の無い生活もまんざら悪くないよ〜ッ(^_^)

 帰宅して携帯電話をチェックしたら、電話の受信はゼ
 ロで、メールは迷惑メールが十数個入っていて、まと
 もなメールは女房様から『ご飯食べる?』という愛の
 メールだけだった。ガックリ(-_-;)
 
平成17年1月4日(火)

 --------------------------------------------
 迷惑この上なしッ!一日に二度も消防車が来たよ
 --------------------------------------------
 
 ★鈴本演芸場の真ん前に消防車が停車している情
 景はゾッとする。寄席の並びに昔、ネギシカメラ
 があった、履物屋さんもあったビルでボヤ騒動だ。
 しかも、昼と夜の昼夜二回とは‥‥。
 昼間は寄席の立ち見客が野次馬となってしまい…、
 お客さんの入りに影響を与えている(-_-;)

 出番が済んで外へ出たら消防車がサイレンを鳴ら
 してガンガンやってくる、迷惑だねぇ。

 --------------------------------------------
 福袋を夢中で買い求める人達は裕福な人達だよね
 --------------------------------------------

 ★私はどうしても福袋を買う事が出来ない。貧乏
 だからだと思っている(笑)。噺家が福袋を競っ
 て買った話を聞いた事がない、やっぱり…、貧乏
 性だからかな?

 昔、一万円の福袋を買ったお客さんが居て、中味
 を確認したら、自分に必要なものはたった一つだ
 った…、買えば千円しないものを結局1万円で買
 った事になると、ムッとしていた(笑)。
 無駄を楽しめる余裕の有る人が福袋を買うのであ
 って、無駄を嫌う人は買っちゃいけないよ(^^♪
 


寄席の前に
平成17年1月5日(水)

 --------------------------------------------
 築地は初セリで大賑わい!私はお年始に出かける
 --------------------------------------------

 ★初セリといっても、最近は場内に出かけずにほ
 とんど場外に年始まわりをしている。
 ポン酢でお世話に成っている「藤本商店」飲茶の
 「菅商店」包装用材の「小見山商店」玉子焼きの
 「松露」包丁の「東源正久」そして私のホームグ
 ランド「味のいし辰」へ新年のご挨拶をしてきた。
 
 東源正久の手前に新しく寿司店が出来て経営者は
 殿福水産という干物関係の問屋さんだが最近店を
 始めたらしい、社長とばったり会い「宣伝してく
 れよッ!」と、ポチ袋大の物を頂いたので、すっ
 かりお年玉かと思い、丁寧にお礼を云ったら…、
 名刺が十枚束になっていた‥‥(笑)。
 宣伝します(笑)築地青空三代目という店です。
 寿司は奥の店で手前の立ち食いカウンターは丼専
 門コーナーになっている。

 ---------------------------------------------
 鈴本演芸場で落語協会ホームページのVTR収録
 ---------------------------------------------

 ★鈴本演芸場で落語協会のホームページ委員会の
 映像資料を収録した。とにかく短い落語のバージ
 ョンが必要だったので、初席は丁度条件に合って
 いる。誰一人として10分は演らない、と云うよ
 り出来ない(笑)。
 タイプアールの高瀬さんが朝10時から8時過ぎ
 まで収録に関わってくれた、10時間は大変だっ
 ただろうなァ、私には耐えられない。

 高瀬さんご苦労さまでしたッ!
 


これで収録した
平成17年1月6日(木)

 ------------------------------------------------
 風邪が流行ってしまい休むに休めない師匠方が居る!
 ------------------------------------------------
 
 ★風邪が流行っている、金馬師匠はダウンして休んで
 しまい、その代演をしている圓蔵師匠も風邪ッ引きだ。
 今年の風邪は腹に来るらしく、腹に力が入らないと嘆
 いていたな(笑)。前座の時助、理事の歌司、副会長
 の馬風という上から下まで調子の悪い人が休むに休め
 ず必死の高座を努めているんだ(^_^;)
 新年早々本当にご苦労さま、芸人のつらいところだな。

 ------------------------------------------------
 愛する女房様の誕生日に何歳になったか聞いたら‥‥
 ------------------------------------------------

 ★不思議な事が有るもんで、私の女房様と兄弟子の柳
 家小団治師匠のお内儀さんと生年月日が同じだ。
 昭和○○年1月6日が誕生日である!(^^)!
 生年月日が一緒で、亭主が噺家というのは偶然とはい
 え不思議な運命で…、不幸な星の下に生れた(笑)。

 何歳になったのか聞いてみたら『うん、34歳よ〜』
 とぬけぬけと答えた。おい、去年より若くなっている
 ぞッ(怒)わが愛する女房様は34歳に成るまで…、
 40年以上かかっている(^_^;)
 


馬風師匠
平成17年1月7日(金)


メルト?

 -----------------------------------------------
 いつ悪化するのか?心配しながら毎日生活している
 -----------------------------------------------

 ★私の右奥歯は抜歯をしなければならない状態なの
 だが…、抜歯を避け続けて三年以上経った。

 先生が言うにはもう限界だという。しかし、多忙だ
 ったのでリスクのある抜歯は越年となった。しかし
 いつ爆発するか分からない状態なのだ、つまり歯茎
 が腫れて激痛が走る寸前なのだが…、魔法の薬のよ
 うなものを頂戴した。液状とゲル状の二種類のメル
 トという不思議な物を預かり、歯茎が腫れ始めると
 これを塗る。不思議と腫れが段々と癒えて行くのだ。
 本当に不思議なメルトって、なんだ?

 二之席終了までどうやら持ちそうだ、メルト様よろ
 しくお願い致しますッ!
平成17年1月8日(土)

 --------------------------------------------
 土曜日なのでお客様は一杯入ってくれたァ〜ッ!
 --------------------------------------------
 
 ★鈴本演芸場も浅草演芸ホールも昼間は超ッ!満
 員だった。鈴本演芸場は満員札止めだった。
 浅草演芸ホールは札止めをしない小屋だったので
 どれだけ入ったか、考えるとワクワクする(笑)。
 
 私は夜席の鈴本と浅草の代演だたので、超満員と
 いう訳にはいかないが久し振りの多勢のお客にフ
 ァイトが湧いた次第(^^♪

 ★鈴本の打ち上げを早めに「かめや」さんでする。
 鰻がメインだが、私はここの「胡麻豆腐」を楽し
 みにしている、本当に美味しいッ!
 小三治・扇橋ご両師を目の前にして遠慮なく頂戴
 させてもらった。あゝ、美味い酒と美味い料理を
 頂き小三治師匠には心より感謝する、ごちそう様
 でしたッ。

《追伸》調子を崩していた、圓蔵、金馬、馬風師匠
    達は皆さんお元気だった。調子が戻って、
    本当に良かった。特筆すべきは紙切りの正
    楽さんで、すっかり元の元気に戻ってアル
    コールを口にして大いに盛り上がっていた。
    ふふふ(笑)もう大丈夫だよ〜ッ!


かめやの胡麻豆腐
平成17年1月9日(日)


進雄神社?

 -----------------------------------------------
 堀切氷川神社の崇敬会で正式参拝をしに進雄神社へ
 -----------------------------------------------

 ★毎年、初参りとして地元の氷川神社の崇敬会で名
 だたる神社へ正式参拝に出かけている。昨年は喪中
 だったので欠席したが、今回は上州、高崎市の進雄
 神社へ詣った。字が読めない(笑)、すさのお神社
 なのだ。私の知っている千住の素盞雄神社と字が違
 いすぎるなぁ(^_^;)

 氷川神社の氏子が300人以上集まって、参詣する
 のだから大変だ。バス8台での大イベントといえる。
 
 ★正式参拝した後の昼食が大変だ、300人を越え
 る人達を受け入れる食事場所は少ない。今回は伊香
 保温泉で食事をした。まァ、団体なので食事の贅沢
 は云えない(笑)。
平成17年1月10日(月)

 ---------------------------------------------
 楽屋で成人の日を知らない人が居た、呑気だね〜!
 ---------------------------------------------

 ★私は成人の日は知っていたよ、だって我家の長
 女が目出度く成人の日を向かえたんだ!(^^)!
 朝早くから美容院の送り迎えをした次第だ。振袖
 姿で歩く姿は実に我子を褒めるのはなんだが…、
 可愛いものだ。生涯に一度の事なんだから晴れ晴
 れしい事は晴れ晴れしく楽しくしてやりたい親心
 でありました(^_^;)

 ---------------------------------------------
 初席は無事に千秋楽を迎え、楽屋で打ち上げだぞ
 ---------------------------------------------

 ★千秋楽が祝・祭日だとお客の入りが良くなるの
 で、休みが増えることは噺家は大歓迎であるッ!
 やはり一人でもお客様は多い方が良いに決まって
 いる、昼間は超が付くほど客入りが良いのに夜席
 は少なくなる傾向があるが初席の夜は小三治師匠
 の主任(トリ)なので客入りが良いようだ。
 面白いことに小三治の追っかけは来ていない。
 多分、時間が短いからだろうなァ、二之席もすぐ
 控えているから、慌てる事はないと思っているの
 だろう。

 手締めをしてから楽屋で恒例の打ち上げをする。
 今年は花緑さんが自分のCMをしている菊正宗
 ら寄贈された「雅」を持参願った、というよりも
 強引に持って来させた(笑)。
 私は乾き物を酒の肴にするのは忍びないので、女
 房様に頼んで美味しいお新香を持参した。
 やはり丁寧に作った白菜のお新香は酒に合う。
 意外や若い人達が大喜びであった『来年もお願い
 します』と頼まれたので、そうするかッ!


楽屋で乾杯ッ!


花緑さん
平成17年1月11日(火)


葛飾区の紋章

 ------------------------------------------------
 二之席末廣亭はお馴染みさんが最前列に鎮座していた
 ------------------------------------------------

 ★出番を一つ早めてもらい二之席の初日を努めた。
 昼間に比べれば少々寂しいが、普段の夜席とは違い高
 座が何となく華やいだ雰囲気があるが、テレビの正月
 用のセットを使用している影響か(笑)。

 寄席の高座を下りて、大急ぎで葛飾区金町へすっ飛
 んで行った。新年会へ招かれたのだが、久し振りに日
 本料理さんが会場だ。金町(かなまち)の和可奈(わ
 かな)という料理屋さんはいわゆる割烹料理屋さん。
 東金町一丁目西町会と金町銀座商店街の新年会だ。
 両方の会長を務めている金町銀座のアラヰ靴店の社長
 さんからお声が掛かり伺った次第。
 面白いことに新井会長の奥様は私の練成中学校の後輩
 だった。とても仲の良いご夫婦で羨ましいねェ〜。
 
平成17年1月12日(水)

 -------------------------------------------------
 昼席へ出番変更をお願いし「あやめ寄席に」出演する
 -------------------------------------------------
 
 ★末廣亭の昼席に上がるまで超多忙のためホームペー
 ジに手を入れる事が出来なかった。野暮用が多過ぎる
 なァ。末廣亭の高座の後、新橋に用事があって駅近辺
 で交差点で信号待ちをしていたら…、『マコチャン〜
 ッ!』と呼ぶ男性の声だった。珍しいね「マコチャン」
 とは、余程古くから私を知っている人に違いないッ!
 声の方向を見ると‥‥、声帯模写のはたけんじさんが
 車を運転しながら声をかけていた(笑)。『何処に行
 くの〜?』聞かれたが、信号が青になったので発進し
 ろくに話も出来ずに銀座方面に走行して行っちゃった
 よ(  ^,_ゝ^)プッ!
 はたけんじさんは素人の時からの友人で、東京ぼんた
 真似をして評判を得ていたが‥‥、古い話だね。

 ★あやめ寄席に出演した一朝さんも実はフジテレビの
 「しろうと寄席」に出場した。私が初代の真打で漫才
 の「おぼん・こぼん」さんも同時期に出場していた。
 私の後から出場したのは、小里ん志ん橋一朝、小
 朝、鶴太郎千里万里、前記のはたけんじetc.
 はたけんさんはそんなことで同級生感覚なんだな(笑)。

 あやめ寄席で一朝さんの「蛙茶番」を聞いたが、久し
 振りに噺を楽しませて頂いた、ふふふ…、仲間が噺を
 楽しむのは、相当な腕前がある証拠であるぞ(^^♪
平成17年1月13日(木)


駅の売店

 -------------------------------------------------
 びっくりする事が重なって、驚いたり感心したり〜ッ!
 -------------------------------------------------

 ★牛将のマスターが文化放送に電話出演をしていたの
 でビックリしたなもぅ。野村邦丸さんの番組で自店の
 PRをして、「野村邦丸のごきげん二重◎」を聴いた
 といってくれればタンドリーチキンをサービスすると
 云っていた、しかも今年一杯だって!気前が良過ぎる
 よ(  ^,_ゝ^)プッ

 ★女優の杉田かおるさんの玉の輿結婚、本田美奈子さ
 んの白血病報道にもビックリした。私は本田美奈子さ
 んが好きなのでショックだ。

 ★いつも通り週刊誌を駅の売店で買ったが、一番上の
 週刊誌を取ると、その下は逆向きに成っていた。
 次に買う人の為に向きを直してやったら売店のおばさ
 んに礼を言われた。買うと下が逆向きになっている体
 験は度々あったが、あまり不思議とは思っていない、
 しかし、今回は何気なく「どうして逆なの?」と聞い
 てみた。おばさん曰く『あゝ、あのねぇ、同じ向きで
 重ねると真っ直ぐ立たないのよ、時々、向きを変えな
 いとちゃんと揃わないのよ、この週刊誌だと3冊に一
 回向きを変えているのよ‥‥』目から鱗状態で思わず
 感心をしちゃった(笑)。
平成17年1月14日(金)

 --------------------------------------------
 末廣亭の夜席開演前に大江戸小粋組の木遣がある
 --------------------------------------------

 ★永六輔さんが初めて小粋組を見たときに涙が出
 るほど感激したそうだ。
 末廣亭の二之席の夜席開演前に木遣で場内を練っ
 て、高座で木遣を披露する。寄席も全面的に協力
 して高座へ上がる階段を作った程だ!(^^)!

 私も拝見したが大変に結構である!(^^)!
 瞬間、この連中を仕事で依頼するのは大変だと思
 ったよ(笑)。土曜日にはTBSラジオの永さん
 の番組に出演する。

 ★暮から正月にかけて10億円を日本赤十字に寄
 付する篤志家夫婦は実は柳家さん八兄さんの叔父
 さんと叔母さんだった。内緒にしてくれと言われ
 ていたが…、さん八さんは叔父叔母の了解を得て
 マスコミに発表した(笑)。忘れられないうちに
 世間に知らせたのだろう、しかし、楽屋仲間でも
 うそのニュースを既に忘れているのがいて説明が
 大変だよ(  ^,_ゝ^)プッ


お姉さん集合ッ!
平成17年1月15日(土)


末廣亭看板

 -----------------------------------------------
 天気予報よッ!あまり雪が降るなんて脅かすなよッ
 -----------------------------------------------

 ★目出度く天気予報が外れて一日中雨だった(^_^;)
 雪降りだったら、折角の土曜日が台無しに成ってし
 まうよ。気にしながら朝からTBSラジオの永さん
 の土曜ワイドを聴く。大江戸小粋組が出演していた。
 そして天気予報は雪は降りそうもありませんという
 外れ宣言をした(笑)。

 ★末廣亭の夜席は大入り満員だった、久し振りに活
 気のある寄席に出演者は大張りきりでありました。
 芸人はお客に乗せられると普段の数倍面白くなる事
 があるんだ、特に末廣亭の楽屋は高座の様子が手に
 取るように分かるので、自分も負けないように頑張
 るんだ。主任の小三治師匠は「野ざらし」を演った。
 末廣亭は特別の思いが有るらしい。
 池袋昼主任と新宿の主任は疲れるところだけど故・
 小さんに…、『師匠、死ぬ気で頑張りますッ』と、
 言った通りに本当に頑張っている。是非とも末廣亭
 へ小三治を聴きに来て欲しいなァ。マジ、本当にま
 じですよ。4日目に「うどん屋」を演ったのだが、
 聞きたい噺だった、聴いていない‥‥、残念ッ。
平成17年1月16日(日)

 --------------------------------------------
 うっかりミス!14日のネタは「厄払い」だった
 --------------------------------------------

 ★演題帳をはっきり見ないで14日の演題を間違
 えてていた。正しくは「厄払い」であった(^_^;)

 ちなみに小三治師匠の初日からの演題を披露する。
 初日「錦の袈裟」二日目「うどんや」三日目休演
 代演の扇橋師匠が「鰍沢」。四日目「厄払い」、
 五日目「野ざらし」、六日目「千早振る」だった。

 ★末廣亭の高座でお供えのエビは伊勢海老で本物
 であることを言って、昔はカビが生えたり匂いが
 したと告白した(笑)。終演後、お席亭が楽屋に
 挨に来て「エビの中味は全部とってるのでもう匂
 わないですよ(笑)」‥‥ちゃんと聞いている!
 早速に正楽、〆治ご両師が伊勢海老チェックをし
 た次第。全くきれいで異常が無いことを確認した。

 それにしても、お席亭は毎日、ちゃんと噺を聞い
 ているんだ、ビックリしたなァ。


左:正楽/右:〆治
(敬称略)
平成17年1月17日(月)


神田青果市場跡

 ----------------------------------------------
 秋葉原駅周辺が変化する、やっちゃ場に高層ビル!
 ----------------------------------------------

 ★秋葉原の駅が模様替えをした。昔と違い広々とし
 た駅に変身した。やっちゃ場(神田青果市場)跡地
 には高層ビルが出来つつある。新橋へ出かけるので
 ホームで山手線を待っていたら…、強風のためまと
 もに立っていられない、いわゆるビル風が酷い〜。

 たまに秋葉原へ出かけるのだが、完全にパソコンの
 街になっている。昔の面影はゼロである(^_^;)
 私はアキバハラだと思っていたら、最近はアキハバ
 ラなんだな(笑)。江戸にはハラとかパラは有って
 もバラはないのに‥‥。
 小塚原(コヅカッパラ)であり秋葉神社の原(ハラ)
 だからアキバハラだと思う、しかしパソコンで入力
 変換は‥‥、秋葉腹と出る、やはり腹は出るものか
 な(笑)。
平成17年1月18日(火)

 --------------------------------------------
 久し振りに内幸町ホールへ二日連続で出演した
 --------------------------------------------

 ★自分の独演会で内幸町ホールを使用したのは確
 か平成10年2月5日だった。演題帳を見ると…、
 第30回記念でゲストに桂文楽師匠を招いていて
 色物はゆめじ・うたじの漫才だった。月日の経つ
 のは早いものと思った次第。

 今回は江戸芸フォーラム「寄席出ばやしと落語」
 というタイトルでお囃子の解説の後に噺を一席と
 いうパターンだった。打ち上げを新橋の「さくら
 水産」で致したが…、いやァ〜ッ!メニューを見
 て驚いて、冷奴を見てビックリしたよ(笑)。
 冷奴は189円で丸々一丁出てきた(・_・;)
 私等の周りはサラリーマンが大半だった、小父さ
 ん達のオアシスなのだなァ〜。

 ★18日は故柳家小さんのお内儀さんの命日だ。
 忙しくてお墓参りは出来なかったけど、合掌。


冷奴です
平成17年1月19日(水)


左:はん治
右:一 朝

 --------------------------------------------
 一日早く二之席末廣亭の打ち上げを長春館で実施
 --------------------------------------------

 ★一日早く夜席の打ち上げを長春館でやった(^_^)
 いつもは扇橋師匠が一緒なのだが今年は昼席の出
 番なので不参加だった、う〜ン、残念(笑)。
 小三治師匠の弟子のはん治さんが一朝さんと迷コ
 ンビで馬鹿な盛り上がりだった(  ^,_ゝ^)プッ
 本当にはん治さんは面白いなァ〜ッ!その内にこ
 の人は化けて面白くなると思う。化けるというの
 は急激に腕が上がり人気者になることをいう。
 一番良い例が林家三平師匠で、化けた典型だった。
 
 ★築地の松露さんの会長(お父さん)が逝去して
 お通夜だった。築地本願寺へ夜席の高座が済んで
 大急ぎで駆けつけた。築地場外のお馴染みさんが
 沢山見えていた。正久の小川さんが談志師匠がお
 清め会場に居ることを教えてくれたので、早速ご
 挨拶に伺った。ゆっくり話をしたかったが‥‥、
 打ち上げがあるので失礼をしてしまった。本当は
 こういうときにゆっくりと話が出来たらなァ…。

 
平成17年1月20日(木)

 ---------------------------------------------
 末廣亭の千秋楽の高座は、なんと「芝浜」でした!
 ---------------------------------------------

 ★池袋演芸場の昼トリを済まして小三治師が8時頃
 末廣亭に楽屋入りして、なにやらブツブツと呟いて
 いた。池袋の高座で「厩火事」を演ったは良いが…、
 噺の入りで言葉を間違えてメロメロになってしまっ
 たそうだ。色々と思い出して…、間違えたところを
 発見して、賢明に頭の中を整理していたようだ(笑)。
 私としては、それは疲労から来る極軽い認知症であ
 ると指摘をしたら納得をしていた(  ^,_ゝ^)プッ
 そうだよ、疲れてるんだよなぁ、睡眠不足とか過労
 の時は頭脳の働きも鈍くなるだよ。

 楽屋でブツブツ「厩火事」を復習ってから身支度を
 した。高座では当然ながら「厩火事」をするものだ
 と思っていたら‥‥、「芝浜」に入った(笑)。
 素晴らしい出来だった、二之席の千秋楽に相応しい
 出来栄えの噺だった。楽屋で聞いていた私は目頭が
 熱くなってしまった。仲間の手前恥ずかしかった…
 


末廣亭:千秋楽
平成17年1月21日(金)

 -------------------------------------------------
 拙宅の近所のコンビニでは節分・恵方寿司の宣伝合戦
 -------------------------------------------------

 ★知らないんだよなァ、恵方巻きとか恵方寿司ってぇ
 のは‥‥、東京の関西化は恐ろしいと思う。
 多分、節分に恵方を向いて巻き寿司を食う習慣は関西
 の風習だろうが…、東京でガンガン宣伝するのは私は
 少々困惑している(-_-;)
 バレンタインデーのバレンタインチョコレートの海苔、
 いや乗りで商戦を繰り広げているのだろうが‥‥、風
 習を強要されるのは迷惑だ。節分の日には豆を撒くだ
 けでいいじゃないか、節分に巻き寿司を食わせようと
 いうのか?あたしゃ絶対にやらないよッ!巻き寿司を
 くわえている姿は色男のすることではないッ!

 ★埼玉県の川口市で小袁治後援会の会員の方の会社の
 新年会に参加した。会社は目黒区にあるのだが、住ま
 いは川口市なので色々な人達が集って、面白い新年会
 だった。主催者の(株)リブの鵜川社長さんはほんとう
 ににユニークな人で、開会の挨拶で糖尿病に成ったこ
 とを面白おかしく報告した。
 友人として小袁治は糖尿ではなく、通風ですと私が発
 言すると、新年会は糖尿組と痛風組と二派に分かれて、
 疾病談議に花が咲いた(笑)。
 共通の話題が糖尿、痛風とは‥‥、弱ったねぇ

 偶然、私の隣に痛風で、志ん朝師匠の独協中学時代の
 同級生という社長さんと一緒になった。志ん朝に成る
 前、朝太時代に良く噺を聞いたそうだ。志ん朝師匠の
 思い出話に時の経つのを忘れてしまった。
平成17年1月22日(土)

 -----------------------------------------------
 黒門亭の後、鈴本へ代演して川柳師匠の高座を堪能
 -----------------------------------------------

 ★黒門亭で「抜け雀」を演ったが、体調不良で酷い
 もので、お客様には申し訳ないことをした(-_-;)。

 朝一番で長年治療したり手入れしたりしていた奥歯
 をいよいよ抜歯することにした。抜歯後、先生から
 『今日は絶対にお酒はやめて下さい』と、私の生活
 を見抜く発言に思わず苦笑した。
 少々ズキズキしたので痛み止めを用いたのはいいが、
 頭脳の働きが多少悪くなったような気がした。
 ふふ…、気がしただけで、薬のせいじゃないと思う。

 ★川柳兄さんは久し振りの鈴本の昼トリだった。
 代演の出番が済んだ後、残って拝聴し終演直後に写
 真を撮らせてもらった。満員のせいもあったが爆笑!
 大爆笑!ご本人もごきげんのはずである(笑)。

「古典(コテン)は駄目だけどラテンで頑張るんだッ!
 こてん・ラテンたんとは違わねぇたった一字だ」と
 落語協会のメルマガ用のネタをくれたが、一見の価
 値ありありますぞッ。


川柳師匠
平成17年1月23日(日)


演題ボード

 ----------------------------------------------
 黒門亭の二日目の演題は「明烏」を演ったけど‥‥
 ----------------------------------------------

 ★二ッ目さん達が沢山出演する二ッ目黒門亭のゲス
 ト感覚で出演依頼をされた。昨日は「抜け雀」をや
 ったが、自分の体調が悪くお客さんには申し訳ない
 と反省している。
 今回の「明烏」は頑張るには頑張ったが…、お客様
 が少なすぎる、これでは盛り上がらない、いいのか
 な?このままでは勉強会に成らないと思うがなァ。
 もっと告知というか二ッ目さんは自分でもPRする
 べきだと思う。二ッ目の会に私のお客様が来て、私
 の出番が済んだら会場を後にしてしまい、会場が一
 層さびしくなるような観客数じゃ駄目だよね(-_-;)

 ★浅草演芸ホールで扇橋師匠より俳句を頂戴した。
 毎月のことなのだが、本当に感謝している。
 ちゃんと心得ていて、二月分の俳句をきちんと考え
 てくれる。うんちくのある言葉とか俳句の心得を教
 えて頂いている。ありがたいことだ。興味のある方
 は落語紹介のホームページからメルマガ会員に成っ
 て覗いて頂きたい、結構おもしろいですぞ(^_^)。
平成17年1月24日(月)

 ---------------------------------------------
 今年初の「圓朝まつり2005実行委員会」を開いた
 ---------------------------------------------

 ★朝10時30分に落語協会の事務局へ集合をかけ
 たのだが、噺家にとっては10時30分は早い時刻
 であると感じた。実は、今年の圓朝まつりの法要を
 今までより30分繰り上げて10時30分開始と決
 めた。う〜ん、先輩方は朝寝坊が当たり前の人達ば
 かりなのでちょいと心配だな(笑)。

 昨年に比べ、今年は早めの行動開始となる、昨年の
 担当した人達はほとんど今年も実行委員会に参加し
 てもらっているので、大変にスムースに事が運ぶ。
 二年連続で実行副委員長をする訳だが、連続で柳家
 小さんの弟子が担当するので来年は他の一門で固め
 てもらいたいと願っている。

 ★小説「落語協団騒動記」を読んだ。小説とはいえ
 実話だな(笑)、小説に出てくる芸名がわざと分か
 りにくくしてあるらしく噺家の私でもあれ?この芸
 名は誰だっけ?と、登場人物一覧を見直した(^_^;)
 噺家の私は面白く一気に読んだが、素人の人にはご
 理解願えるか、ちょいと心配だ。作者は金原亭伯楽
 師匠、初版は売り切れて再販しているそうだ(^^♪
 


伯楽師匠
平成17年1月25日(火)



圓龍師匠

 -----------------------------------------------
 2月1日(火)に深川不動堂でDVDヒット祈願!
 ------------------------------------------------

 ★2月1日深川のお不動さんでDVDのヒット祈願
 をする事になっているが‥‥、さて、具体的にどう
 なるのか要領を得ないので確認を取ってわかったこ
 とは、12時より本殿で祈願してから仮設ステージ
 でPR合戦をして、1時から深川不動堂地階で落語
 会を実施する事になっている。その旨、仲間10人
 に連絡を取るのだが‥‥、すべてFAXなのだ。
 メールは携帯のメールだけで情報量は多量に出せな
 い。それもさん八、馬の助の両先輩だけ(^_^;)

 驚いた事に圓龍さんはFAXを使用していない。
 後輩がちゃんと留守番電話の設定をしたらしい、そ
 してFAXも使える機種であると私に証言している
 のだが‥‥、機械アレルギーで使おうとしない。
 こういう機械に弱い噺家は居るんだ(笑)。
 使えるはずの留守電&FAXを使って欲しいよッ!

 ちなみに圓龍さんへは皆さんに送信したFAXの原
 稿を封筒に入れて郵送しています(  ^,_ゝ^)プッ
平成17年1月26日(水)

 ----------------------------------------------
 ホームページ委員会を開催するも風邪でバテバテ?
 ----------------------------------------------

 ★ホームページ委員会は「圓朝まつり」に全面的に
 協力する事に成った。いわゆる念願の正式な圓朝ま
 つりのページを作ることにした。
 圓朝まつりを検索しても、我々が求めるようなペー
 ジが中々ないのが実情で、もっと早期に作るべきだ
 ったと思う。近々出来る予定(^^♪

 ホームページ委員会の後に新年会でもするつもりで
 あったが、委員長の正朝さんが風邪引きで体調不良、
 私も風邪が完治という訳ではないので中止にする。

 ★昔のように風邪を引いて2〜3日寝ていれば治る
 という訳には行かない、第一、連日寝ていられる程
 ヒマじゃない(^_^;)ついつい仕事とか用事があるた
 め治るものも治らないかもしれない。
 もう俺たちは決して若くないという事を認識した方
 が良いと思う(>_<)
 


正朝HP委員長
平成17年1月27日(木)


昨年の新年会

 --------------------------------------------
 文志さん宅で新年会の打ち合わせで午前様になる
 --------------------------------------------

 ★1月30日に立川文志さんの新年会がある。
 司会は20年近く、不肖小袁治が担当している。
 文志さんの師匠である談志師匠が落語協会を脱会
 しても、この新年会の司会を担当しているので、
 最低、年に一回は談志家元に遭遇することに成る
 わけだ(笑)。

 打ち合わせ中に談志家元から文志さんの携帯に電
 話が入った。今、新潟に居るがこの間一緒に行っ
 た店は何という店で場所は何処だ?という電話に
 文志さんは大慌てで教えていた(^_^;)

 ★北原謙二さんの訃報が入る。文志さんの新年会
 の締め括りは北原謙二さんの「ふるさとのはなし
 をしよう」を合唱している。談志師匠は毎年この
 歌を唄う前にこの作曲は大阪のあのキダ・タロー
 さんであり信じられないほど素晴らしい歌である
 と絶賛する。キダ・タロー作品で一番の傑作であ
 ると声を大にする(笑)。

 ★実は‥‥、北原謙二さんの自宅は私の家の近所
 だ、歩いて2〜3分のところかな‥‥。
 う〜ん、なんともいえない気持ちだな、一度で良
 いから、元気なうちに文志さんの新年会で歌って
 欲しかった。ちなみに談志家元とはもともと北原
 謙二さんとは親交があり、堀切に在住している事
 も承知していた。

 ご冥福を心よりお祈り申し上げます    合掌
平成17年1月28日(金)

 ---------------------------------------------
 楽屋では風邪が大流行ッ!突然の休演者続出だァ
 ---------------------------------------------

 ★鈴本演芸場の代演を急遽依頼される。楽屋へ行
 くと休演者が多いのにビックリした。いま楽屋は
 風邪が流行っている。夜のトリのさん喬さんはど
 うやらインフルエンザのようでドクターストップ
 で数日安静にするよう指示されたという。
 大張り切りで連日頑張っている川柳さんが風邪で
 声が出ないそうだ。高座で落語は出来てもギター
 を奏でて歌を唄うのは出来ないほど調子が悪いと
 のこと。今日は歌えるのかな?心配だ‥‥
 
 あたしも気をつけようッ!


27日の帳面
平成17年1月29日(土)


東松山CTV

 ------------------------------------------------
 東松山市の唐子公民館で東松山ケーブルテレビの取材
 ------------------------------------------------
 
 ★東松山市の福祉協議会の招きで噺を二席伺った。
 昔でいう「敬老会」なのだが…、ここ数年敬老会は昔
 と趣が全然違う。年寄りが皆元気で良く噺を聞いてく
 れる、我々には大歓迎といってよい(^^♪

 昔、特別養護老人ホームへ行ったことがあったが…、
 最近はゼロだ。介護保険が始まってから老人ホームの
 システムが変わったのだろう、これはあくまで私の想
 像だが‥‥、多分、介護の必要性の高い人が入居して
 いる筈で落語とは無縁に成ったのかもしれない。

 ★私が二ッ目の頃、柳家紫朝師匠と老人ホーム慰問の
 旅をしたことがあった。今から30年近く以前の話。
 長崎楼の先代の社長の友人が経営する、いわゆる余裕
 のある方々が入居する老人ホームで演芸をした訳だ。
 5日間の旅だったが、何処へ行っても大歓迎で連日、
 長崎地方の新鮮な魚介類を出された。高級魚、伊勢海
 老など東京で食ったら一人前二万円以上する様な高級
 なものばかりだったなぁ。
 5日目の最終日に紫朝師匠が思わず‥‥「マコチャン
 たまには肉を食いたいよなァ(笑)」と、紫朝師匠の言
 葉に納得し、昔の大村空港の付近の肉を食わしてもら
 えそうな店を探したことがあった。
 大した肉じゃないのに大感激で食ったことを覚えてい
 る、罰が当るようなはなし(・_・;)

 ちなみに泊まった宿は相撲解説で有名な玉の海さんの
 妹さんが経営するビジネスホテルだった。
 妹さんがお兄さんそっくりなので一同ビックリしたこ
 とを思い出した。



紫朝師匠
平成17年1月30日(日)

 ----------------------------------------------
 第21回文志新年会では最後に北原謙二さんの歌を
 ----------------------------------------------

 ★文志さんの新年会は毎年2月の第一日曜日だった
 のだが、今回は一週早めた。二月の感覚が浸透して
 いるのかお馴染みさんで数人都合の悪い方があった
 ようだ(^_^;)それにしても多勢のお客様だった。

 新年会のラストは先日亡くなった北原謙二さんの歌
「ふるさとのはなしをしよう」を合唱して談志家元の
 提言で最後は「謙ぼうのはなしをきこう‥‥」と、
 歌い上げた。目頭が熱くなった‥‥。

 ★私の住んでいる町会に北原さんは住んでいる。
 マスコミには自宅は秘密になっているようだが、地
 元町会の掲示板には北原さんの訃報が掲示されてい
 た。掲示板の右側に大きく地元の神社の節分豆まき
 の赤い字の派手なポスターが貼ってあり、その左側
 にA4サイズでワープロの訃報だった。

 家族の評判はすこぶる良い、奥さんは旦那さんの介
 護をしていた訳だが、本当の意味で北原謙二さんを
 支えていた。近所の連中と呑みながら‥‥異口同音
 に『最後はなんだなァ、家族がたよりだよなァ…』
 と、しみじみ語り合ったことがあった。
 これは北原さんが亡くなる前の会話だ、まさか急逝
 するとはまったく思わずに…。

 心よりご冥福をお祈り申し上げます     合掌
 


北原謙二さんの
歌を合唱
平成17年1月31日(月)

 ----------------------------------------------
 野球が盛り上がりそうだ、修徳が選抜に選ばれた!
 ----------------------------------------------

 ★選抜で亀有の修徳学園が選ばれた、確か長嶋一茂
 さんとそっくりの長島一成くんがいるところだ(笑)。
 期待している、地元のよしみで大いに応援するつも
 りだ。わが巨人軍よりも楽天の方がマスコミは好意
 的に扱っているような気がする(^^♪
 楽天は仙台だからやはり私は応援する、巨人軍はセ
 リーグでパリーグは楽天としよう。正直な話‥‥、
 愛する巨人軍ではワクワクドキドキしないんだな。

 ★友人の奥さんと子供二人がインフルエンザにかか
 ってしまい、旦那の方が大いに怒っていた。
 予防注射を打った女房と子供がインフルエンザとは
 意外だったそうだ。自分は予防注射を打ていない、
 女房子は医者の検査ですぐにインフルエンザと判明
 して、良い薬があるので快復が早いんだ、だったら
 予防注射なんて要らないじゃないかッ!
 盛んに喝を入れていた(笑)。ほんとうだね(^_^;)
 





 上に戻る   マックニュース  トップページへ