2000年/12月3日現在東京74回演題帳 東京
その3
仙台21回
第21回目 <堀切地区センター> 平成7年12月03日 \ 演 題 - 備 考 1 平 林 柳家 せん樹 (現/柳家 喜せん) 1 熊の皮 柳家 風太郎 - 1 権助魚 柳家 小袁治 - 1 町内の若衆 柳家 小せん - 〜 仲入り 〜 1 漫 才 ゆきえ・はなこ - 1 棒 鱈 柳家 小袁治 - ※棒鱈の出来が悪く、落ち込んでしまった。難しい噺だ。勉強をし直します。
第22回目<池袋演芸場>平成8年02月22日 \ 演 題 - 備 考 1 元 犬 五街道 わたし (二ッ目昇進) 1 湯屋番 古今亭 菊之丞 - 1 粗忽の釘 柳家 小袁治 - 1 豊竹屋 三遊亭 圓弥 - 〜 仲入り 〜 1 俗 曲 明石 寿々栄 - 1 付き馬 柳家 小袁治 -
第23回目<池袋演芸場>平成8年05月23日 \ 演 題 - 備 考 1 新聞記事 三遊亭 歌いち (二ッ目昇進、あし歌) 1 ん廻し 鈴々舎 鈴之助 - 1 三年目 柳家 小袁治 - 1 親子酒 柳家 小はん - 〜 仲入り 〜 1 紙切り 林家 正楽 (二代目・二楽さんのお父さん) 1 佐野山 柳家 小袁治 - ※『三年目』を久しぶりに高座にかける。その後、新宿末広亭で此の噺をしたらお席亭が聞きその後、トリ(主任)を取らせて頂いた。
第24回目<池袋演芸場>平成8年09月26日 \ 演 題 - 備 考 1 手紙無筆 柳家 太一 (二ッ目昇進) 1 豆 や 柳家 小太郎 - 1 鰻の幇間 柳家 小袁治 - 1 牛ほめ 桂 文朝 - 〜 仲入り 〜 1 曲 芸 勝之助・利二郎 - 1 お化け長屋 柳家 小袁治 -
第25回目 <堀切地区センター> 平成8年11月17日 \ 演 題 - 備 考 1 つ る 柳家 太一 (二ッ目昇進) 1 幇間腹 古今亭 菊若 - 1 蔵前駕籠 柳家 小袁治 - 1 演歌の穴 桂 文生 - 〜 仲入り 〜 抽 選 会 1 江戸文字 立川 文志 - 1 芝 浜 柳家 小袁治 - ※ お客様のリクエストに応えた独演会でした。
第26回目 <国立演芸場> 平成9年03月03日 \ 演 題 - 備 考 1 近日息子 柳家 せん樹 (現/柳家 喜せん) 1 猫と金魚 橘家 亀蔵 - 1 引越の夢 柳家 小袁治 - 1 ひなつば 三遊亭 金馬 - 〜 仲入り 〜 1 マジック 花島 皆子 - 1 宿屋の仇討 柳家 小袁治 -
第27回目 <池袋演芸場> 平成9年05月28日 \ 演 題 - 備 考 1 転失気 古今亭 菊朗 (二ッ目昇進) 1 悋気の独楽 入船亭 扇蔵 平成11年5月8日死去 1 一眼国 柳家 小袁治 - 1 弥次郎 入船亭 扇橋 − 〜 仲入り 〜 1 漫 才 京二 ・ 笑子 - 1 干物箱 柳家 小袁治 −
第28回目 <池袋演芸場> 平成9年9月24日 \ 演 題 - 備 考 1 寿限無 林家 きくお (二ッ目昇進) 1 つぼ算 柳家 さん光 − 1 近日息子 柳家 小袁治 - 1 目黒の秋刀魚 金原亭 伯楽 - 〜 仲入り 〜 1 漫 才 にゃんこ ・金魚 - 1 へっつい幽霊 柳家 小袁治 −
第29回目 <堀切地区センター> 平成9年11月19日 \ 演 題 - 備 考 1 錦明竹 川柳 つくし (二ッ目昇進) 1 徳ちゃん 柳家 喬之助 - 1 紙入れ 柳家 小袁治 - 〜 仲入り 〜 1 軍 歌 川柳 川柳 - 1 ギター漫談 ぺぺ 桜井 - 1 死 神 柳家 小袁治 - ※大入り満員で川柳師匠が大いに受けました!
第30回目 <内幸町ホール> 平成10年02月05日 \ 演 題 - 備 考 1 道 灌 柳家 せん樹 (現/柳家 喜せん) 1 道具屋 入船亭 扇治 - 1 かっぽれ 櫻川后作 ・社中 - 1 湯屋番 柳家 小袁治 - 1 時そば 桂 文楽 - 〜 仲入り 〜 1 漫 才 ゆめじ・うたじ - 1 粗忽長屋 柳家 小袁治 - ※池袋演芸場が取れなく、代わりにこのホールで開催しました。
<戻る> <次へ>